ピラティスとヨガ
こんにちは!
ピラティス オットーの灘です
『ピラティスとヨガの違いはなんですか?』
この質問、お客様から聞かれることがあります。
ピラティスは、ドイツ人のピラティス氏によってリハビリとして誕生しました。
後に、身体にとても効率の良いエクササイズとしてアメリカのプロダンサー達の間で広まります。
ヨガの要素も取り入れているため、ヨガと似たようなポーズがあったりします。
ピラティスは身体づくりに重点をおきストレッチしながら鍛えることができ、
更に正しい身体の使い方を習得することができます
ヨガはもう数千年も昔にインドで誕生し、古い歴史があります。
修行僧のための強靭な心身づくりのために誕生しましたが、時代とともに変化し現代人にも取組やすいアサナと呼ばれる様々なポーズをとることで身体をストレッチし、
心身のバランスを整えていきます。
パワーヨガなどの痩身効果の高いアメリカンスタイルのヨガも人気です。
ここでは、両方の大事な思想などは若干飛ばした大雑把な説明ですが
主にピラティスは身体に、ヨガは心身にアプローチすることが多いです。
私の中では、
ピラティスは集中しながらムーブメントをするので動、
ヨガはポーズをとっている時も頭はリラックスしているので静
と感じてます。
人それぞれ感じ方が違ってくると思いますが、
そのどちらも、今の自分のカラダとココロの声を聞く時間を与えてくれるもの
オットーでは、ピラティスとヨガを組み合わせたレッスンも行っております
ご興味のある方は、ぜひ体験してみてください
たつの市のピラティススタジオ PILATES otto