やろうとすることが大事
こんにちは!
ピラティス オットーの灘です
60代主婦のお客様のお話。
もともと腰痛があり、コルセットをしたり整体に通いながら、
運動の必要性を感じ、ピラティスを続けていらっしゃいます。
ここ数年は股関節や膝にも痛みがあり、
思うように身体が動いてくれない事が多いので、
プライベートレッスンにて動ける範囲でムーブメントをこなされています。

この動きでは、体幹はもちろんのこと、
お尻の筋肉や脚の筋肉もターゲットになり、
下半身にしっかりアプローチできるムーブメントです。
その日によって、できたりできなかったりとバラつきはあるものの、
常に やろう!という気持ちがあり、頑張って続けていらっしゃいます。
以前よりも、筋肉がついてきているようで、
調子のいい日が増えたようです。
ただ、少し間が空くと、また痛みや不調を感じてしまいます
できるできないは置いておいて、
まずは、
『やろう!』 『やりたい!』
という気持ちが大事なのだといつも教えられています。
たつの市のピラティススタジオ PILATES otto
ピラティス オットーの灘です

60代主婦のお客様のお話。
もともと腰痛があり、コルセットをしたり整体に通いながら、
運動の必要性を感じ、ピラティスを続けていらっしゃいます。
ここ数年は股関節や膝にも痛みがあり、
思うように身体が動いてくれない事が多いので、
プライベートレッスンにて動ける範囲でムーブメントをこなされています。

この動きでは、体幹はもちろんのこと、
お尻の筋肉や脚の筋肉もターゲットになり、
下半身にしっかりアプローチできるムーブメントです。
その日によって、できたりできなかったりとバラつきはあるものの、
常に やろう!という気持ちがあり、頑張って続けていらっしゃいます。
以前よりも、筋肉がついてきているようで、
調子のいい日が増えたようです。
ただ、少し間が空くと、また痛みや不調を感じてしまいます

できるできないは置いておいて、
まずは、
『やろう!』 『やりたい!』
という気持ちが大事なのだといつも教えられています。
たつの市のピラティススタジオ PILATES otto