OTTO ホーム > ブログ

ブログ

2014年5月19日
フレッシュな風を感じながらレッスン

 こんにちは!
ピラティス オットーの灘です


オットーの庭では、

モッコウバラが終わり、次は他のバラが見ごろを迎えています











つぼみからあっという間に花開いています


新緑のさわやかな気持ちのいい季節



最近では、日中のレッスンは窓を開けて、

部屋に風を通しながらレッスンしています


スタジオ周辺は田畑が多いので、

自然でフレッシュな風は柔らかく感じますよ




もうしばらくはエアコンはつけず、

天然の涼しさを感じながらレッスンをしていこうと思います





たつの市のピラティススタジオ  PILATES otto




2014年5月16日
痩せた?

 こんにちは!
ピラティス オットーの灘です



半年以上、ほぼ毎週通っていただいているお客様からのお声です。


「最近よく、久しぶりに会った知人に痩せた?と言われます」

「旦那に、前はもっと猫背やったのに今は前ほど猫背じゃないと言われた」


と、まわりの人たちがそのお客様の変化に気付かれているとのこと!



このお客様曰く、体重の変化はあまりないそうです。


ただ、

普段の姿勢への意識が高まったこと

週に1回のレッスンでお腹がへこみやすくなったことは、

日頃からおっしゃっていました。


レッスン以外にお家でもピラティスをされているので、

まさにご自身の努力の賜物だと思います!



ピラティスを続けていくうちに、

猫背が解消されたり、

姿勢が改善されると、

体重は変わらなくても、

見た目の変化はかなり出てきます



そして、バランスよく筋肉にアプローチしていくことで、

重力に負けないアンチエイジングにもつながっていきます。


健康的にスタイルアップできることを再確認させていただきました







たつの市のピラティススタジオ  PILATES otto






2014年5月13日
目指せ!美脚

 こんにちは!
ピラティス オットーの灘です


プライベートレッスンでは、バランスボールも使用します


お客様から、太もも裏の筋肉を鍛えたいとのご希望をうけ、

バランスボールを使ってムーブメントをしました




K様、撮影のご協力ありがとうございます


バランスボールに両脚をのせておこないます。

不安定ですから、体幹を使ってバランスをとり、

お尻と脚の筋肉を意識しながらブリッジをします。


脚全体の筋肉にアプローチできるので、美脚効果も期待できます



このお客様は涼しい顔をしていらっしゃいますが、

けっこう効く!ムーブメントなので、

『きく~!!』

と笑顔で叫ばれる方もいらっしゃいます



他にも、バランスボールのムーブメントをご用意してお待ちしております





たつの市のピラティススタジオ  PILATES otto







2014年5月12日
充実の休日

 こんにちは!
ピラティス オットーの灘です


昨日は『母の日』でしたね

夜に姪っ子たちと楽しく食事会をし
孫大好きな母は、とても楽しそうでした



そして・・
日中は充実のイベントが

久しぶりのメンバーでサプライズ誕生会@ヒルトンプラザ




コース料理も飾りが綺麗でしたよー








昼間からスパークリングとワインでほろ酔い



その後は、先日出産したお友達のところへ



とっても大きい男の子
お目目ぱちくりで、ほんとうにかわいかった

出産は大変だったようで、
命が誕生することの奇跡とか喜びを共有させてもらいました



久しぶりに、休日らしい休日だったので、
気持ちもリフレッシュできました




たつの市のピラティススタジオ  PILATES otto






2014年5月 8日
妊活ピラティスのつづき

 こんにちは!
ピラティス オットーの灘です


前回の記事の続きです。

前回のお客様とは別の妊活中のお客様のプライベートレッスンについて。


このお客様が体験レッスンにお越しいただいた時、

レッスン後に「ピラティスは妊娠にも良さそうですね」

との感想を頂いたのを覚えています。


ピラティスでは姿勢の正しいポジションがあり、骨盤の位置も調整します。

この動きを体験されて、妊娠にも良さそうだと思われたそうです。



ご入会後は、定期的に、

グループレッスンとプライベートレッスンにお越しいただいております。


そして今回のプライベートレッスンでいただいたリクエストが

『家でもできる骨盤周りを温める動きを教えてほしい』でした。



私の知る限りの知識で、

動きや意識してほしい筋肉、その強度や回数、

また職場でも簡単にできそうな動きをお伝えしました。

ピラティス以外でも、そのお客様に合ったストレッチ法も。



そして、出産時や産後の回復にはかかせない骨盤底筋のイメージの仕方。

骨盤底筋は深層部にある筋肉なので、

自分で使えているかどうか意識しにくいため、

私も最初は認識しずらかった筋肉の一つです。

意識しにくいため、イメージすることも重要になり

イメージの仕方や効果的な鍛え方をご紹介しました。


そして家でもそれを習慣にしていただくように!と。

細かい説明やイメージの仕方などをお話ししながら

あっという間の1時間!!


気づけば、ムーブメントをがっつりするレッスンではありませんでしたが、

プライベートレッスンならではのコミュニケーションがとれたレッスンでした。



前回の記事で妊娠力を上げる要素について書きましたが、

それを踏まえた上で、

ピラティスを通して、

体質改善や身体への意識改善のお手伝いが出来れば、

私自身とても嬉しいです!

妊活に少しでも役立てていただきたいです









たつの市のピラティススタジオ  PILATES otto