身体の奥を感じてみよう
こんにちは!
ピラティス オットーの灘です。
先日、体験レッスンにお越しいただいたお客様からのお声。
『普段、運動していないけど、身体の奥側を感じました。』
奥側って??
そのまんま。
身体の深層部のことです。
この『身体の深層部の筋肉』にアプローチすることが、
ピラティスの特徴の一つです。
(身体の深層部の筋肉=インナーマッスルとも呼ばれます)
とくにコアと呼ばれる、腹横筋・骨盤底筋・横隔膜・多裂筋を
意識することはとても重要。
普通に生活していて、コアを意識することはありませんが、
姿勢の保持や安定性に影響を与える筋肉です。
深層部にあるので、とても意識しにくいですが、
繰り返し行うことで、感覚やコツがつかめてきます。
体験レッスンでも、コアへの意識をお伝えするので、
「奥側を感じる」とお声をいただくことはしばしば。
まずは、自分の身体の奥側を感じて、
普段は意識しない部分にも目を向ける。
基礎は大事。
理想の身体に近づくために、
身体の奥を感じてみましょう!
たつの市のピラティススタジオ PILATES otto
~兵庫県太子町、相生市、姫路市~
自家栽培のミントを使ってさわやかモヒート
オットー園芸
こんにちは!
ピラティス オットーの灘です。
昨日、今日と、相生でペーロン祭り。
昨夜の花火の音がこちらにまで聞こえてきましたよ!
今朝は、オットーの西日対策!!
朝顔のツルを絡ませる網を張っていました。
午前中でも日差しがジリジリ強いですね。。
ピラティスで培った体幹力を発揮し、(大げさ(笑))
バランスを取りながらハシゴに乗り、
高いところから網を取り付けました。(足元ガクブル)
うまくツルが巻き付いてくれるかな~
そして、サボテンがかわいい花を咲かせています。
午前中でも30°を越えるところが多いようです。
熱中症には気を付けたいですね!
たつの市のピラティススタジオ PILATES otto
~兵庫県太子町、相生市、姫路市~
気軽に使えるバンドが再び、、、
こんにちは!
ピラティス オットーの灘です。
昨年に販売してご好評いただいたセラバンド。
ただいま、絶賛販売中!!
レッスンでは毎回でてくるこのバンド。
お家でも手軽に使えるということで、
セルフトレーニングやプレゼントにと大人気でした。
ミニボールもセラバンドもレッスンでは大活躍!
O様、K様、撮影のご協力をありがとうございます
バンドを使いだして、足がつりにくくなりました。
ムクミが解消しますね。
テレビを見ながらでも使えるので毎日ストレッチしてます。
レッスンでした動きを家族でやってます。
などなど、たくさんお声もいただいています。
女性に使いやすい強度で、
ストレッチにもトレーニングにも最適です。
ご自宅用のセルフトレーニングにいかがですか?
たつの市のピラティススタジオ PILATES otto
~兵庫県太子町、相生市、姫路市~