セミナーに参加してきました~胸郭・呼吸~
こんにちは!
ピラティス オットーの灘です
先日、ピラティスのセミナーに参加してきました
呼吸と胸郭についてのセミナーです。
オットーのレッスンでは、呼吸もしっかりとしていきますので、
知識を広げたくて参加しました。

胸郭は、胸椎、肋骨、胸骨から成り、心肺臓器を保護しています。
胸椎は、本来は大きな可動性を持っていますが、
肋骨と胸骨とくっついて動くために、
動きにくくなりやすい場所
胸郭(胸椎、肋骨、胸骨)の動きを促すことで、
胸椎の可動性を改善することが期待できます
胸郭の動きを引き出すためのエクササイズや解放のアプローチ、
また応用エクササイズなどの実技もあり、
ペアになって実際に体感しました。
胸郭はデリケートで、動きの変化がみられやすく、
胸郭の動きを作り出すことで、より深い呼吸がしやすくなりました。
また、胸郭と深い関係にある呼吸についても、
再確認することが多くありました。
呼吸においても、横隔膜や骨盤底筋などの深層筋が働くのですが、
その連動した動き方や促し方など、
すぐにお客様にお伝えできるものばかりでした。
胸郭と呼吸は深い繋がりがあり、
また、姿勢と呼吸も深い関わりがあります。
悪い姿勢で、正しい呼吸ができないのは、
容易に想像できますね。。。
姿勢を整えることで、呼吸も整い、胸郭も整っていく。
逆も然りです!!!
たかが呼吸と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
実際にオットーのお客様でも、
「呼吸をするだけでも、背骨が伸びて気持ちいい~」
と感じられる方もいらっしゃいますよ
一度、ご自身の胸に手を当てて感じてみてください。
胸周辺はどのように動きますか?
深い呼吸はできていますか?
たつの市のピラティススタジオ PILATES otto
ピラティス オットーの灘です

先日、ピラティスのセミナーに参加してきました

呼吸と胸郭についてのセミナーです。
オットーのレッスンでは、呼吸もしっかりとしていきますので、
知識を広げたくて参加しました。

胸郭は、胸椎、肋骨、胸骨から成り、心肺臓器を保護しています。
胸椎は、本来は大きな可動性を持っていますが、
肋骨と胸骨とくっついて動くために、
動きにくくなりやすい場所

胸郭(胸椎、肋骨、胸骨)の動きを促すことで、
胸椎の可動性を改善することが期待できます

胸郭の動きを引き出すためのエクササイズや解放のアプローチ、
また応用エクササイズなどの実技もあり、
ペアになって実際に体感しました。
胸郭はデリケートで、動きの変化がみられやすく、
胸郭の動きを作り出すことで、より深い呼吸がしやすくなりました。
また、胸郭と深い関係にある呼吸についても、
再確認することが多くありました。
呼吸においても、横隔膜や骨盤底筋などの深層筋が働くのですが、
その連動した動き方や促し方など、
すぐにお客様にお伝えできるものばかりでした。
胸郭と呼吸は深い繋がりがあり、
また、姿勢と呼吸も深い関わりがあります。
悪い姿勢で、正しい呼吸ができないのは、
容易に想像できますね。。。
姿勢を整えることで、呼吸も整い、胸郭も整っていく。
逆も然りです!!!
たかが呼吸と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
実際にオットーのお客様でも、
「呼吸をするだけでも、背骨が伸びて気持ちいい~」
と感じられる方もいらっしゃいますよ

一度、ご自身の胸に手を当てて感じてみてください。
胸周辺はどのように動きますか?
深い呼吸はできていますか?
たつの市のピラティススタジオ PILATES otto