OTTO ホーム > ブログ

ブログ

2014年10月 6日
ピラティスで安産

 こんにちは!
ピラティス オットーの灘です


先日、知人夫妻のもとに元気な女の子が産まれました

すると、とても嬉しいお話を聞かせてくださいました


初産にも関わらず、出産はスムーズで安産だったそうなのですが、

それが、

「ピラティスをしていたから!」

と言ってくださったんです



ご婦人は以前オットーでピラティスをされていましたが、

それはもう1年以上前のこと。

通ってくださっていた時は、

毎週欠かさずにレッスンにお越しくださっていましたし、

もちろん、呼吸法もしっかりマスターされていましたが、

1年以上も前のことなので、

それが安産に繋がるなんて、とても驚いています


ご婦人曰く、

「ピラティス以外に思い当たらない!!」

そうです


病院では、助産師さんたちから、

初産だとは思われなかったほど、

呼吸やいきみ方が上手だと褒められたそうです


出産時には、うんと吐くことになりますが、

ピラティスの呼吸法がそれを手助けしてくれたんですね。



また、呼吸法はもちろん、

ピラティスをすること自体、

深層筋や呼吸筋が多く使われるので、

安産に繋がったのでしょう。


お産を和らげる呼吸法は多くありますが、

ピラティスやヨガの呼吸法をマスターすることで、

出産時の呼吸法に、とても役立つのですね



このような出産という幸せの瞬間に、

ピラティスを通して少しでもお役にたてて、

本当に感動


Hご夫妻、心温まるご報告をありがとうございます。

産後ピラティス、頑張りましょうね



ママだけでなく、ベビちゃんの為にも

ピラティスやヨガで安産をめざしましょう!







たつの市のピラティススタジオ  PILATES  otto
 






 

2014年10月 3日
おいしいお野菜で朝食

 こんにちは!
ピラティス オットーの灘です


食べ物つづきですが、、、

今日は、朝食


結構前なのですが、

お客様から、おいしいトウモロコシが売っている!

と聞いていたので、買ってみました


夏場?8月から9月まで?の期間限定と聞いていましたが、

まだありましたワーイ


たつの市では、有名な『揖保川トマト』

こちらを販売されている竹田農場さんは、オットーからすぐ近く


トマトとトウモロコシを購入。



トウモロコシには、美味しいゆで方のメモもついていました。


スーパースイーツ!!と、書いてあるだけあって、

とっても甘い


トマトは、ホットサンドに!!

トーストしたパンにマヨネーズを塗り、

塩コショウするだけ。

やはり、美味しいトマトを使うとそれだけで味がまとまります





朝食はあまりガッツリいかない私ですが、

最近は食欲旺盛で、

この量もササッと胃袋へ



また、来年もトウモロコシを買いたい!!

ちなみに、竹田農場さんのHPを見ていると、

トマトは冬~春(12月~6月)に美味しいものが採れるそうですよ



たつの市のピラティススタジオ  PILATES  otto






2014年10月 2日
さつまいも

 こんにちは!
ピラティス オットーの灘です



秋が深まりつつある今日この頃。


家で採れるお野菜も、ますます美味しく感じて、

ついつい食べ過ぎてしまいます


最近では、さつまいもが多く採れます。


レンジでチン!


が、楽ちんですが、

毎度焼き芋にするのは飽きるので、

大学イモを作ってみました


って言っても、これも簡単楽ちんなんですが・・・



~揚げずに作るヘルシー大学イモ~


さつまいもは、レンジでチン。

一口大に切り、バターを熱したフライパンにイン。

焼き色がついたら、ハチミツと醤油を入れて絡めて、

できあがり!!!

わずか10分でできちゃいます


お手軽ヘルシー大学イモ






ピラティスやヨガのように、身体を動かすこと以外でも、

旬の食材で、

心身ともに不安定になりやすい時期を乗り越えましょう





たつの市のピラティススタジオ  PILATES  otto






2014年10月 1日
坐骨神経痛の痛みが改善

 こんにちは!
ピラティス オットーの灘です


坐骨神経痛のお客様が、オットーに通われています。

『坐骨神経痛』
よく聞く症状名ですが、病名ではありません。

さまざまな原因により、坐骨神経が刺激されて起こる神経痛です。


このお客様は、運動不足の解消と腰回りを柔軟にしたいという目的で、

コンスタントに通っていただいています。


オットーでのレッスン後は、

お尻の痛さも解消されるそうで、

お仕事などでお忙しそうですが、

ピラティス&ヨガを楽しんでいらっしゃいます

さらに、ご自宅でも、

ご自身でヨガやピラティスをされています


「私は動いてるほうが調子いいです」

とおっしゃる通り、このお客様の場合は、

ピラティス&ヨガで動くことで、

痛みや不調を軽減されているのですね



先日のレッスンでは、こんなお話をしてくださいました。

「こないだTVで、オットーのレッスンと同じようなことをしてました。

それが、身体にとてもいいんだそうですよ。

やっぱり、この(ピラティス)おかげで、

お尻の調子もよくなっているんだと思いました」



嬉しいな~


坐骨神経痛に特化したプログラムではありませんが、

お客様に合わせたプログラムで、

このように不調の改善のお手伝いが出来て、本当に嬉しいです


これからも、ピラティス&ヨガを楽しんでいただけるよう、

しっかりお伝えしていきたいです








たつの市のピラティススタジオ  PILATES otto



 

2014年9月27日
お休みのお知らせ

 
 こんにちは!
ピラティス オットーの灘です


少し先ですが、

お休みのお知らせです。



10月15日(水)~25日(土)までお休みをいただきますm(__)m


27日(月)からは、通常営業いたします!


皆さまには、ご迷惑をおかけしますが、

何卒よろしくお願いいたします。







たつの市のピラティススタジオ  PILATES  otto