センターライン
こんにちは!
ピラティス オットーの灘です。
9月のテーマは「センターライン」です。
鼻・へそ・恥骨・踵と踵の間を通る正中線。
先月のテーマの「ボックスを保つ」意識と合わせるといいですね。
意外とスルーしがちな意識ですが、
今一度注意深くご自身の真ん中/軸を感じて、
動く前のスタートポジションの状態から、動きの中でも、
深く意識しましょう。
たつの市のピラティススタジオ PILATES otto
~兵庫県太子町、相生市、姫路市~
こんにちは!
ピラティス オットーの灘です。
9月のテーマは「センターライン」です。
鼻・へそ・恥骨・踵と踵の間を通る正中線。
先月のテーマの「ボックスを保つ」意識と合わせるといいですね。
意外とスルーしがちな意識ですが、
今一度注意深くご自身の真ん中/軸を感じて、
動く前のスタートポジションの状態から、動きの中でも、
深く意識しましょう。
たつの市のピラティススタジオ PILATES otto
~兵庫県太子町、相生市、姫路市~
こんにちは!
ピラティス オットーの灘です。
2018年最後のSUPピラティス&ヨガを楽しんでまいりました。
9:00~10:30 経験者3名様、初心者1名様
同じ会社にお勤めの4名様です。
今回もいらっしゃいました、完全すぎる防備。
マスクとは・・。新しいw
いつものように、まずはパドルの長さ調整。
そして、ライフジャケット着用。優しいお兄さんが着せてくれましたw
経験者3名様は先に海へ。 自由にクルージング。
初心者1名様は講習から。 そして、海へ。
筋が良く、すぐに立って自由にクルージング。
一旦陸で休憩です。
休憩の後は、エイに出会える東の方へ皆でクルージング。
が、時間が足りず、途中で引き返されたそうです・・残念。
来年のお楽しみにとっておくということで。。
戻ってすぐにピラヨガがスタート。
皆様、ナイスバランスです。
SUPピラティス&ヨガの後はもちろんモーニング。
いっぱい動いた後のご褒美。
「来年もやってくださいね」とすでに嬉しいお声が出ています。
今年ご参加の皆さま、ありがとうございました。
来年もお楽しみに。
たつの市のピラティススタジオ PILATES otto
~兵庫県太子町、相生市、姫路市~
こんにちは!
ピラティス オットーの灘です。
先週も快晴の中、SUPピラティス&ヨガを楽しんでまいりました。
今回はキャンセルが相次いでしまい(泣)
経験者のお二人がご参加。
完全防備なお二人はグローブまで持参!
紫外線対策の後は、ライフジャケット選び&パドルの長さ調整。
お二人とも経験者なので、サクサクっと準備が進みます。
海へゴー。
あっという間に立って、遠~~くへ。
今回は、またいつもとは違う西へのコースをクルーズされたそうです。
40分ほどのクルージングを楽しんだ後は、一旦水分補給。
そして、浸かる・・
涼しくな~れ~
休憩の後はボードの上でピラティス&ヨガ
この日はとにかく暑かった・・
ピラヨガが始まると同時に太陽サンサンで風も弱く・・
その分しっかり汗もかいて、エクササイズしたー!!という満足感もありました。
ご参加の皆さま、ありがとうございました。
SUPの後のチータイムもかかさず。
今回は、珍しくケーキセット。
モンブランとアイスカフェオレ。
ちなみに少し前に、今回ご参加のお二人含めた土曜日のグループレッスン組の方と、
こっそり肉バルでラクレットを楽しんでまいりました・・
トロトロチーズ最高
一皿が少量だったので、
いろいろ注文して、たくさんの種類をチョコチョコ食べれて大満足。
来月は納涼会かな。
気づけば、すぐ9月です・・
企画せねば・・
お楽しみに。
たつの市のピラティススタジオ PILATES otto
~兵庫県太子町、相生市、姫路市~
こんにちは!
ピラティス オットーの灘です。
8月のテーマは「ボックスを保つ」です。
ボックスとは、両肩から骨盤を結ぶ長方形のこと。
スタートポジションから、動きの中でも、ボックスを保ちます。
先月のテーマのスクープはもちろんのこと、
内腿・座骨を寄せることもボックスを保つポイントです。
ぜひ覚えていてくださいね。
そして、動きの中でも意識しましょう。
たつの市のピラティススタジオ PILATES otto
~兵庫県太子町、相生市、姫路市~